top of page


上州 武尊山(2158.3m) 残雪期
2017/4/16(日) 武尊山(ほたかやま, 2158.3m) 天候:快晴 メンバー:P855(単独) 2017年4月16日(日)、上州武尊山に登ってきました。 「ほたか」と言えば、北アルプスの穂高岳を連想する方が多いかと思いますが、...


登山初心者が考える登山用品(冬靴編)
今回は、登山レポートではなく、 登山に欠かすことのできない、登山用品について、 登山経験の浅い初心者が、身勝手に、あれこれ考えてみようと思います。 第2回目は、「雪山登山靴」についてです。 登山用品において、最も高価な部類に入るモノ。それが雪山用登山靴(冬靴)ではないかと思...


登山初心者が考える登山用品(登山靴編)
今回は、登山レポートではなく、 登山に欠かすことのできない、登山用品について、 登山経験の浅い初心者が、身勝手に、あれこれ考えてみようと思います。 第1回目は、「登山靴」についてです。 登山靴ですが、自分が登山を始めて、ハマって、 ...


上州 谷川岳 雪山リベンジ
2017/3/4(土) 谷川岳(たにがわだけ, 1977m) 天候:快晴(谷川岳ブルー) メンバー:P855(単独) 2017年3月4日(土)、谷川岳に登ってきました。 今シーズン、谷川岳登山は、「5回目」です。 そう、5回目。...


北八ヶ岳 蓼科山(2,530m) 雪山登山
2017年/02/12(日) 蓼科山(たてしなやま, 2530m) 天候:八ヶ岳ブルー(晴れ)のち、若干曇り メンバー:P855(単独) 2017年2月12日、八ヶ岳連峰は百名山が1つ、蓼科山に登ってきました。 この日、実は去年の谷川岳リベンジを考えていたのですが、...


上信国境 黒斑山(2,404m 雪山初め)
2017/02/04(土) 黒斑山(くろふやま, 2404m) 天候:快晴 メンバー:ta1y、P855 2017年2月4日、浅間山第一外輪山が1つ、黒斑山に登ってきました。 この黒斑山、標高は2404mと、標高だけで見た場合、中々に高い山ではありますが、...


沼津アルプス (2017年山始め)
沼津アルプス 日程:2017年1月3日(火) 天候:晴天 メンバー:ta1y , 他1名 <ルート> 沼津市役所駐車場→香貫山→横山→徳倉山→鷲頭山→大平山→多比バス停 <タイムスケジュール> 0730 沼津市役所駐車場 0805 香貫山 登山口 0843 香貫山...


上州 榛名富士(1,390m) 初登り
2017/01/07(土) 榛名富士(はるなふじ, 1390m) 天候:晴れ メンバー:p855(単独) 2017年、初登りということで、 上毛三山が一つ、榛名山の中央火口丘、榛名富士に登ってきました。 今回、榛名富士に白羽の矢が立った理由は、以下の3点。...


上州 谷川岳 雪山登山
2016/12/25(日) 谷川岳(たにがわだけ, 1977m) 天候:晴れ→曇り(ホワイトアウト) メンバー:p855(単独) 新年、明けましておめでとうございます!!! 本年も練乳登山部を宜しくお願い申し上げます。 さて、去年のレポートになりますが…...


丹沢 鍋割山 (1,273m) -2回目-
丹沢 鍋割山 (1,273m) 天候:晴れのち曇り メンバー:ta1y , p855 , wkfk (3名) ルート:大倉→西山林道→鍋割山▲→金冷シ→大倉尾根→大倉 <ルート> ☆登山地図は必ず持参しましょう!!! 万が一の時には必ず役にたちます。...


高麗山(168m)
高麗山(168m) 天候:ちょっと曇り メンバー:ta1y (ソロ) ルート:高来神社→高麗山▲→浅間山▲→湘南平→高麗山公園入口→高来神社 <本日のルート> 12月19日(土)に新宿で開催されたYAMAPオフ会で YAMAP代表のはるさんに教えて頂いたオススメの山に行って...


箱根 明神ヶ岳(1,169m)
箱根 明神ヶ岳(1,169m) 天候:晴れ のち 曇り メンバー:ta1y (ソロ) ルート:登山道入口(最乗寺)⇄見晴小屋⇄明神ヶ岳▲ (ピストン) 今回の山行も前日の夜に行く山を決めて・・・ 朝起きれたら行くか・・・ みたいな感じでした アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー...


丹沢 大室山 (1,587m)
2016/11/6(日) 丹沢 大室山 (1,587m) 天候:晴れ メンバー:ta1y コース:登山道入口(道志村) ⇄ 加入道山▲ ⇄ 大室山▲ (ピストン) そうだ・・・紅葉を見に行こう! そう思い立ったのは前日の夜...


上州 谷川岳(1,977m) 日帰り
2016/11/05(土) 谷川岳(たにがわだけ, 1977m) 天候:快晴(雲量ゼロ) メンバー:p855(単独) 11/5に、群馬が誇る、日本百名山が1つ、谷川岳に登ってきました。 谷川岳には、過去に2回登っていて、今回3回目の登山となります。...


秩父 武甲山(1,304m)
2016/11/04(金) 武甲山(ぶこうさん, 1304m) 天候:晴れ メンバー:p855, 会社の先輩2名 11/4 に秩父の武甲山へ登ってきました。 今回は、単独でもなく、練乳登山部でもなく、 会社の先輩2名を交えての、お気軽登山です。...
bottom of page