top of page

丹沢 鍋割山 (1,273m) -2回目-

丹沢 鍋割山 (1,273m)

天候:晴れのち曇り

メンバー:ta1y , p855 , wkfk (3名)

ルート:大倉→西山林道→鍋割山▲→金冷シ→大倉尾根→大倉

 

<ルート>

 

☆登山地図は必ず持参しましょう!!! 万が一の時には必ず役にたちます。

危険のリスクを少しでも減らし、常に安全な登山を心がけましょう!!!

鍋焼きうどんを食べに雪の積もった丹沢へ行ってきました!

積雪の情報は尊仏山荘のHPやツイッター、インスタなどでチェックしていたのですが

なんだか結構積もってそうだな・・・

ということで

今回は、雪山装備でレッツラゴー!!(/* ̄∇ ̄)o

今年の3月に赤城山で雪山体験をしていたので装備は全員 一式揃っていました。

(赤城山の記事はコチラ)

<4時30分>

家を出発して向かうは大倉

外はまだ星が光り輝く真っ暗闇

群馬と茨城から前乗りでやってきているメンバーと合流します。

車内はメンバーのPくんに作ってもらったブラックミュージックテイストの1枚でノリノリ

雪の積もる丹沢に期待を抱き気分はワクワク

そして立ち寄ったコンビニでブリブリ...

高速道路を使い約1時間で目的地の駐車場に到着

場所はこのあたり↓ (24時間営業の駐車場は蕎麦屋付近)

私が大倉に到着したのは6時頃

24時間営業のコインパーキングはもう満車に近い状態でした。

※早朝登山をされる方はご注意ください

(探せば他にもあるっぽい)

8時頃になると戸川公園の大きな駐車場が開きます。

こっちは満車になることはほぼ無いだろと言うくらい大きいです。

<6時14分>

いざ、出発でござる~

朝焼けがとても綺麗ー*.+゚☆(゚∀゚,,人)

おぉー*.+゚☆(゚∀゚,,人)

すごいね、江ノ島も見えましたよ!

まずは西山林道を目指します。

畑はもう霜が出ていましたね (o+д+o)ブルブル

鹿対策のゲートをくぐって西山林道へ!

(手ブレすまそん)

序盤の方は雪はほぼ残っていませんでした。

(想像ではこの辺りからずっと雪道だった笑)

この辺りでは話が絶えず楽しい林道歩きが続きますルンルン((´I `*))♪

<7時30分>

黒竜の滝に到着

何度か訪れている山ですが、この滝を見に来たのは初めてです。

ちょうどいい感じの椅子とテーブルがあったのでここで朝食にします。

丹沢と言うことで用意して来たのはこちら↓

丹沢あんぱんです(●゚_●゚●)

1人3つ用意して来たのですが、餡子ギッシリで結構重い。。。

食べきれなかった分はのちに行動食として食べましたー(゜ー,゜*)

30分ほど休憩を取って西山林道に戻ります。

西山林道から黒竜の滝までの階段は意外とありました。

戻るときにちょっと疲れますのでご注意を... ( 〇□〇)ハァハァ

引き続き緩やかな林道を進んで行きます。

途中、何箇所かで工事をしていました。

林道にコンクリートを流し込まれている箇所もありましたね。

そのうち入口まで道路になるんでしょうか...?

所々では紅葉いい感じでした!

沢の近くは気温が低いので雪が残っていました。

橋は凍っていたので慎重に渡りました。

<9時00分>

ボランティアポイントに到着です。

私が初めて丹沢に訪れた時(その時は登山経験のある友人頼りでした)

山頂まではもうそんなに距離ないよと騙され4リットルの水を両手に持って運び

すれ違う登山客からは

凄い!!お疲れ様です!!ありがとうございます!!などなど

いろんな方に声をかけて頂いたことは今となってはいい思い出です(笑)

モチのロンで翌日は腕バッキバキでしたけどね...(もう絶対そんなことしない)

今回はPくんが2リットルを1本

この辺りから徐々に急坂となっていき本格登山の始まりです。

いい天気!!

序盤は殆ど雪はありませんでした。

標高を上げて行くと徐々に雪が多くなってきます。

あっという間にこんなに雪が!

さらに先ほどまであんなに天気がよかったのに標高が高くなるにつれて...ガスガスガスガス

そして雪も増えてきて...ザクザクザクザク

途中で雪だるまさんを作って遊ぶ (ta1y作)

登っているときはこんな日でもやっぱり暑くなります。

フリースを脱いで長袖一枚になっていました( υ´Д`)アツー

もみじ × 雪 × Pくんの登山靴

話をしながら登っているとあっという間!

ソーラーパネルが見えたら山頂は目の前です!

<10時40分>

鍋割山 山頂に到着です。

既に山頂は登山客でいっぱいでした〜

そして待ちに待った鍋焼きうどん♪

寒い中食べる鍋焼きうどんは最高ですね!!

超まいう!!

それからメンバーでおやつ交換( ^-^)_旦""

Pくんから貰ったきびだんごは賞味期限間近で硬くて食べれず・・・笑

山頂からは相模湾も見えた!!

メンバーのwkfkさんは初の丹沢だったので内心では景色が悪かったらどうしよう...

とか思っていましたが心配は無用だったみたい

(この後も素晴らしい景色が待っていました)

雪山ならではの大の字ポーズ(*○′∀`p

いい写真♫

最後にみんなで記念撮影 Σ[ ◎ ]}ω・○) パシャ!

これもいい写真♫

さて、ここから金冷シ(塔ノ岳と大倉尾根への分岐地点)までは雪がかなり積もっていました。

人によってはアイゼンを装着していましたね。

軽アイゼンは用意していましたが我々は装備せず最後まで歩けました。

中には登山装備一切なしの普通の格好をした登山客もいましたが...

こんな日にいくら何でもそれは...(゚ー゚;Aアセアセ

山頂から先はこんな感じ↓

なかなかいい感じに積もっております。

ここでPくんの得意技 ジャンプマンポーズ!!!

nice jump!!!

コチラの記事でもPくんジャンプマン見れますYO!!

途中で見えた丹沢の山々

雪が被っていい感じ!

一番高いところが神奈川県で一番高い山 ” 蛭ヶ岳 ” です。

南側は相模湾を一望!

素晴らしい景色が広がるたびに足を止めて写真を撮ります。

雪はどんどん深くなっていきます。

鍋割山 山頂から1時間ちょっとで”金冷し”に到着

ここから先は凍った雪道が溶けて少し滑りやすくなっていました。

大倉まであと6.2キロの地点

雪も少なくなってきました。

ここでは素晴らしい景色を見ることができました。

西側には富士山が雲の上から頭を出していました。

<13時16分>

花立山荘に到着です。 

氷とおしるこ やってます!

大きな雪だるまさん こんにちはヾ(*゚∀゚*)ノ

ここでも富士山いい感じぃ/^o^\

この辺りは雪が溶けて登山道はグチャグチャになっていました。

ゲイターがないと汚れて大変ですね。

ここで驚いたことに、こんなコンディションが悪い登山道にも関わらずトレランをしている方達がとても多かったのです。

もう足とかドロンドロンのドロンでした( ̄ト ̄)

中には膝にテーピングをして歩いて下山するトレイルランナーも...

転んだのでしょうか?

そりゃそうだよ、滑るところもあったからね。今日は危ないって!笑

うちのメンバーも2人下山中にスリップしました。他の登山客も何人か...

雪のせいだけではありません。

大倉尾根の下りはとても長く大量を消耗します。大体いつもこの下りで膝が震えてきます。

十分に注意しながら進んでいきます。

大倉尾根を下っている途中ではPくんが足を痛めてしまいました。

しかも、結構痛そうにしていてその後もしばらくブルーな感じに...(・_・;

小まめに休憩を取りながらゆっくり進みます。

大倉尾根では登山客がかなり多かったです。

塔ノ岳方面に行った人達と合流する道ですからね。そりゃ多いわけだ。

みんなペースが早い早い!

<14時9分>

堀山の家

可愛い装飾品が売られていました。

<14時27分>

駒止茶屋

小休憩をして足元撮影。

標高が低くなってくると一部でまた紅葉が見れました。

ご覧あれ!!

すんごく綺麗でした!!

このもみじは、昭和60年に丹沢大倉尾根もみじの道づくり事業の参加者により植樹されたものみたいです。

<14時58分>

見晴茶屋

<15時18分>

観音茶屋 

会話もだいぶ減り黙々と歩く。。。

私が心の中で思うことはただ一つ

そう!早く温泉に入りたい!!

これです。

(Pくんは相変わらず超サイヤ人ブルーです笑)

最後の茶屋から歩くこと約30分。。。

<15時46分>

大倉のどんぐりハウスに到着です。

お疲れ様でした!!! いや〜長かった!

最後に私の本日の服装

フリースは脱いだり着たりって感じでした。

トイレの前にある洗い場で汚れた靴をゴシゴシ洗ってからバス停の向かいにある蕎麦屋へ

こちらは2度目の来店ですが、前に食べたかき揚げそばが美味しかったので今回も同じものを(o^^o)

そして最後は待ちに待っていた...

温泉!!やったぁ〜!!!

アヒャ (゚∀゚ ). (゜∀゜). (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ. (゚∀゚ )三 三( ゚∀゚). (゚∀゚≡(゚∀ ゚≡゚∀゚)≡゚∀゚). (。A 。 ) (゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚). アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚ ∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ. アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ ...

湯花楽 (秦野店)

解散前の足元撮影

まっぷらすえーどるなっぴ

<本日の感想>

今回は丹沢での初の雪山体験ができてとてもよかったです。

また、いつもとは違う丹沢を楽しむことができました。

美味しいご飯や良い景色など途中途中にご褒美があるのも嬉しいです。

何度食べても美味しい鍋焼きうどん

何度見ても感動する秦野から湘南まで続く街並みと大きな相模湾

そして日本一の富士山

何度来ても また来たいな と思える山です。

この記事を見て少しでもいいなと思って頂いた方は

是非実際に行ってみてください。

きっと山が好きになる

そこに行かなければ伝えられないことがたくさんあります。

またね丹沢!!

活動記録まとめ

---------------------------------------------------------------

合計活動時間:9時間31分 (休憩含む)

活動距離:約17.5km 高低差:約1,105m

コースタイム

06:14 大倉

07:30 黒竜の滝

朝食タイム

08:08 出発

09:00 ボランティアポイント

10:43 鍋割山 山頂▲

   休憩

11:46 出発

13:16 花立山荘

13:58 堀山の家

14:27 駒止茶屋

14:58 見晴茶屋

15:45 大倉

---------------------------------------------------------------

皆様の山行の参考になれば幸いですm( . _ . )m

〆の一曲

bottom of page