top of page


上州 武尊山(2158.3m) 残雪期
2017/4/16(日) 武尊山(ほたかやま, 2158.3m) 天候:快晴 メンバー:P855(単独) 2017年4月16日(日)、上州武尊山に登ってきました。 「ほたか」と言えば、北アルプスの穂高岳を連想する方が多いかと思いますが、...


上州 谷川岳 雪山リベンジ
2017/3/4(土) 谷川岳(たにがわだけ, 1977m) 天候:快晴(谷川岳ブルー) メンバー:P855(単独) 2017年3月4日(土)、谷川岳に登ってきました。 今シーズン、谷川岳登山は、「5回目」です。 そう、5回目。...


北八ヶ岳 蓼科山(2,530m) 雪山登山
2017年/02/12(日) 蓼科山(たてしなやま, 2530m) 天候:八ヶ岳ブルー(晴れ)のち、若干曇り メンバー:P855(単独) 2017年2月12日、八ヶ岳連峰は百名山が1つ、蓼科山に登ってきました。 この日、実は去年の谷川岳リベンジを考えていたのですが、...


上州 榛名富士(1,390m) 初登り
2017/01/07(土) 榛名富士(はるなふじ, 1390m) 天候:晴れ メンバー:p855(単独) 2017年、初登りということで、 上毛三山が一つ、榛名山の中央火口丘、榛名富士に登ってきました。 今回、榛名富士に白羽の矢が立った理由は、以下の3点。...


上州 谷川岳 雪山登山
2016/12/25(日) 谷川岳(たにがわだけ, 1977m) 天候:晴れ→曇り(ホワイトアウト) メンバー:p855(単独) 新年、明けましておめでとうございます!!! 本年も練乳登山部を宜しくお願い申し上げます。 さて、去年のレポートになりますが…...


上州 谷川岳(1,977m) 日帰り
2016/11/05(土) 谷川岳(たにがわだけ, 1977m) 天候:快晴(雲量ゼロ) メンバー:p855(単独) 11/5に、群馬が誇る、日本百名山が1つ、谷川岳に登ってきました。 谷川岳には、過去に2回登っていて、今回3回目の登山となります。...


秩父 武甲山(1,304m)
2016/11/04(金) 武甲山(ぶこうさん, 1304m) 天候:晴れ メンバー:p855, 会社の先輩2名 11/4 に秩父の武甲山へ登ってきました。 今回は、単独でもなく、練乳登山部でもなく、 会社の先輩2名を交えての、お気軽登山です。...


火打山(2,462m) テント泊
2016/09/30(金)~10/01 火打山(ひうちやま, 2462m) 天候 09/30(金) : 晴れ 10/01(土) : 雨 メンバー : p855(単独) 9/30~10/01にかけて、妙高高原は百名山が一つ、火打山へ登ってきました。...


巻機山(1,967m) 日帰り
2016/09/10(土) 巻機山(まきはたやま, 1,967m) 天候 麓:晴れ、途中:霧、山頂:晴れ、下山時:霧 メンバー p855 9/10に、上越国境は越後三山が一つ、巻機山へ登ってきました。 ※2016.09.18. 越後三山に、巻機山は含まれません。正しくは、...


燧ケ岳(2,356m) テント泊
2016/08/15(月)~16(火) 燧ケ岳(2,356m) 天候 8/15:濃霧、雨、強風 8/16:晴れ メンバー:p855 8/15~16にかけて、尾瀬は東北以北最高峰、燧ケ岳へ登ってきました。 今回は、テントを担いで1泊2日の旅、初のテント泊登山です。...
bottom of page